さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「マケドニア議会 国名変更を可決」

f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

 

スタディサプリLIVE

 

マケドニア議会 国名変更を可決

 

www.nhk.or.jp


f:id:satsumaim0:20190125022417j:plain


 

ディクテーション

 

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20190125022429j:plain



学校でリスニングをしてこなかった一般的な英語学習者の陥るミスが満載の一枚です。

 

聞き取れないところの多くは弱化音声変化した音です。

こんな有り様ですが、4月よりはマシになってきました。

 

ノート

 

 

constitutionalはconstitution「憲法」の形容詞形で、constitutional changeは「憲法改正

amendment to the constitutionとも言える。

 

paveは、地面にレンガや石を敷き詰めて舗装することで、pave the wayは「道を舗装する」だが、「~への道を開く、地固めをする、下準備をする~を可能にする」という意味で使う

 

NATOは、North Atlantic Treaty Organization北大西洋条約機構」の頭文字をつなげたもので、頭文字を取って1語として発音するものをacronymと言う。

 

英語の書き言葉には「文頭の数字は算用数字でなく文字で綴る」というルールがある。

 

vote in favor of ...は「~に賛成票を投じる」。

「Aに反対票を投じる」なら、vote against ...。


decades-longは「数十年に及ぶ」で、「数十年に及ぶ対立」ならdecades-old dispute。

 

spanは「広がる、及ぶ」。

 

accessionは「(国際機関への)加盟」。

 

a step toward ...は「~に向けての一歩、~に近づく一歩」。

 

sway「支配力、影響力」。

 

 

 

あとがき

 

国名変更って日本では考えられませんね。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村