さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

《勉強法で悩む人へ》3年A組 柊先生が言う本質を勉強に当てはめるとこうなる【センター英語 発音編】

 

 

まえがき

センター英語発音問題を使って、本質的な勉強についてお話しします。

 

最初に断っておきますが、公式とか裏技とかではなく王道の勉強法です。

ですから、最終的には暗記が必要です。

 

ですが、もし、発音問題は覚えるだけ、と思っていたら少し損をしています。

 

早速、覚え方の着眼点を紹介していきましょう。

問題解説はメインではないので、センター非受験者にも参考になると思います。

 

 

問題

次は2019年度のセンター試験の問題です。

 

f:id:satsumaim0:20190211010017j:plain

 

解説

設問文をじっくり読む人はたぶん少ないと思いますが、「異なるもの」に注目してください。

 

いきなりですが、ちょっとクイズいいですか?

 

Question 「ほかの三つと異なるもの」とありますが、要するに何種類あるでしょうか?

さぁ、レッツ シィンク!(Let's think!)

 

夜の8時まで待ってられませんので、読み進めてください。

 

f:id:satsumaim0:20190211031026j:plain

 

答えは、2種類

だって3種類以上だったら問題として成立しないでしょ。

 

クイズなので外れても気にしないでくださいね。

 

ここで言いたいことは、発音問題は覚えるだけって思わず、発音問題は2種類にわけて覚えるってのが原則なんだということです。

 

裏を読むってほどではないですが、ここは大事な視点です。

 

2種類覚えるだけだとわかって勉強しないと、闇雲に勉強していては精神的に削られます

 

ちなみに、発音アクセントのまとめが駿台出版から出ているセンター試験過去問解説にも まとめられていますので、来年受験の人はそちらを参照してください。

 

 

私が言いたいことはここまでです。

 

 

解答

読者に受験予定の人はいないかもしれませんが、軽く問1だけ解説します。

 

さてその問1ですが、ghの綴りには 読む・読まない の2種類があります。

まず答えを確認すると②frightenで、読まないghです。

 

勉強のコツとしては、読むghを知っておくと大抵は困りません。

 

折角なので、いくつか載せておきます。

 

選択肢の cough(コフ「咳」)、laugh(ter)(ラフ「笑う」)、tough(タフ「頑丈な」)以外だと、enough(イナフ「十分な」)rough(ラフ「草」)がパッと浮かびます。

 

「なんだ、全部、フって読むんだー」ってわかれば難しくないでしょ。

 

 

 

あとは答えだけ書いておきます。

 

問2の答えは①blood、問3の答えは②storyです。

 

 

あとがき

それにしても、3年A組 柊先生(菅田将暉)のセリフって良いこと言ってますよねー。

 

ホントに武智先生(田辺誠一)が真犯人なの?

てっきり坪井先生(神尾佑)かと。

残りの話数を考えると、もう一回ひっくりかえる気もするんですけど、考えすぎですか?!

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 イラストブログ モノクロ鉛筆イラストへ

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村