さつま芋の勉強日記

英語の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

 《制作期間なんと1週間!切り絵》ギリ100PVのブログだけど、1000PVを狙う渾身の記事!

 

まえがき

図画工作大好き、野良絵師さつま芋です。

 

前々から予告していた切り絵が完成しました。

 

制作期間がなんと1週間!

 

ブログの記事としては、まー効率の悪いこと悪いこと

 

 

せめてアクセスが四桁あれば報われるんですが、いいとこ三桁に届くかどうか。

 

ブログのジャンルを完全に誤っているんだと思っています(^_^;)

 

皆さん、なんとか盛り立ててください、心 折れそうです。

 

見てもらうだけでも嬉しいのですが、皆さんのブログの隅とかで紹介していただけると小躍りして喜びます。

 

もし四桁のアクセスあったら次の切り絵作品を考えます。

 

  

スケッチとペン画

ご存知の方もおられるでしょうけれど、切り絵ってフリーの図案があるんです。

 

だから、絵の苦手な人でも挑戦できるんです。

 

ですが、せっかくなのでオリジナルの図案にしようと思いました。

 

 

もともと植物か動物をモチーフにしようと思っていて、結局、大葉シソの葉)にしました。

 

スケッチしたのが次。

 

f:id:satsumaim0:20190307154303j:plain

 

 

鉛筆の線ではナイフを入れにくかったので、ボールペンでなぞってみたのが次。

 

f:id:satsumaim0:20190308133900j:plain

 

 

話は変わりますが、鉛筆のラクガキを見せることが多いんですけど、普段からボールペンでも描いているんです。

 

例えば、

 

f:id:satsumaim0:20190308134445j:plain

 

 

切り絵

脱線しましたが、あとは先ほどの紙をナイフで切っていくだけです。

 

 

そこで、ふと思うんです。

 

「普通に切り絵をしても絵と大差ないやん」と。

 

なんか工夫 いるっしょ」と。

 

 

そこから、ホントに時間がかかった…

 

さっきも言ったとおり、1週間

 

コツコツ切っているだけなんですが、とにかく進まない。

 

前の消しゴムはんこ みたいにアクセス二桁かも…とか余計なことばっかり考えていました。

 

それでも まあ少しずつ進んで なんとか出来上がりました。

 

 

↓スリー

 

 

↓ツー

 

 

↓ワン

 

 

f:id:satsumaim0:20190308134814j:plain

 

どうですか!

 

頑張ったでしょ。

 

 

一応、柄の部分は失敗じゃありません。

 

最初は一枚の葉っぱに切り出そうかと思ったんですが、途中で切り出さないことにしたんです。

 

 

 

f:id:satsumaim0:20190308141505j:plain

 

透けてるところが面白いかなーと思うんですけど。

 

 

裏面をみると こんな感じ。

 

f:id:satsumaim0:20190308141759j:plain

 

はじめて作った切り絵としては とても満足しています。

 

 

謝意

今回、切り絵を紹介してくださったのは、ちゃんこ(id:chanko_bamboo)さん。

ご自身も切り絵をされているようです。

 

ありがとうございました。

 

chanko-bamboo.hatenablog.com

 

 

あとがき

この次はペーパークラフトを作ってみようかと思っています。

 

騙し絵とか折り紙も今後の候補です。

(オススメの図画工作があればコメントください)

 

 

今回は工作系の記事なので寄付を募ってみます。

 

援助してくださる方、一口100円から お願いしたいと思います。

メアドは【satsumaim6@gmail.com】です。 

 

 

実は、先日、有難いことに寄付をいただきました。

匿名を希望されているので お名前は出せませんが、この場で今一度お礼を申し上げます。

 

以上、ありがとうございました。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 イラストブログ モノクロ鉛筆イラストへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村