さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

【税金は難しくできている】勉強が嫌いだとお金に嫌われる

 

まえがき

お金の勉強している野良絵師さつま芋です。

 

 

実は、語学や数学などの本代を稼ごうと始めたブログですが、思いがけずブログ自体が勉強になっています。

 

まずは絵を描くキッカケが得られたこと、自分(の考え)が大衆に全くウケないと気づけたこと、お金を学ぶヒントをもらえたことなど、授業料を払わずに学ばせてもらえました。

 

余談ですが、これからはヨコの繋がりが大切だと思います。

読者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

今回は、軽く税金について調べたことをシェアしようと思います。

 

 

キャンペーンバナー

 

 

税金は複雑な方が搾取できる

所得税には10種類も区分があって、それぞれ税率が異なるようです。

 

つまり、税率の高い働き方と税率の低い稼ぎ方があることになります。

 

知らないとボったくられるということです。

 

 

極端に単純化してみると

お金を稼ぐ方法としては「交換」と「投資」があります。

かなり乱暴なまとめ方ですが、「交換」と「投資」で税率が違います。

 

一般に、「交換」とは労働などの対価として収入を得る方法です。

具体的には、お店で働いたりするだけではなく、知識を売ったりするのも含んでいます。

まあ、普通に働く方法と考えてもらえれば構いません。

 

もう一方の「投資」は、資産運用して収入を得る方法です。

簡単にいえば、利益を見込んだ株式や投資信託などの取引の儲けです。

 

税率がどう違うのか概要を見てみましょう。

 

 

税率

では、交換(労働)のほうの税率を見てみましょう。

 

課税される所得金額 税率
195万円以下 5%
195万円~330万円 10%
330万円~695万円 20%
695万円~900万円 23%
900万円~1,800万円 33%
1,800万円~4,000万円 40%
4,000万円超 45%

 No.2260 所得税の税率|所得税|国税庁

 

さらに住民税が10%くらい乗る計算です。

 

正確な言い方ではないですが、収入額に応じて税率は0%から45%まで段階的に変化します。

 

パッと見、高額所得者ってタイヘンだな…って思わされます、パッと見は。

 

後で計算に使うので、税率33%を覚えておいてください。

 

 

続いて、投資(資産運用)のほうの税率を見てみましょう。

 

株式等に係る譲渡所得等(譲渡益) 20%(所得税15%、住民税5%)

No.1463 株式等を譲渡したときの課税(申告分離課税)|国税庁

 

こちらは一律20%ですが、所得税として比較すると15%です。

 

 

hulu 

 

働かないほうが儲かる税率?!

仮に収入額が1,000万円だったとして、住民税や控除額などを考えず単純に所得税だけで比べてみます。

 

労働で1,000万円得た人は税率33%なので、手取りは670万円です。

一方で資産運用で1,000万円得た人は税率15%なので、手取りは850万円です。

 

 

  手取り
労働収入1,000万円 670万円
運用収入1,000万円 850万円

 

 

f:id:satsumaim0:20190512134343j:plain

ドラゴンボールベジータ

 

 

 

あとがき

この記事は税金を学ぶ動機付けとしてのものであり、正確な税金の知識を伝えるものではありません

 

一応、リンク先も貼っておきましたが、正しい税金の知識は自分で調べるようにしてください。

 

 

 

以上、野良絵師さつま芋でした。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村