さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「シンガポール “フェイクニュース防止法”(アンコール放送)」

f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

 

キャンペーンバナー

 

シンガポールフェイクニュース防止法”(アンコール放送)

www.nhk.or.jp



f:id:satsumaim0:20191019184804j:plain


 

ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20191114132302j:plain


シンガポールで、フェイクニュースの拡散や情報操作を取り締まる法律が施行されました。

 

 

ノート

 

 

crack down on ...は「~を厳しく取り締まる」。

 

disinformationは「偽りの情報、故意の誤報、偽情報」。

 

falsehoodは「うそ、虚言」、manipulationは「改ざん、ごまかし」。

 

take effectは「発効する」。

 

power to ...は「〜する権限」

 

up to ...には「~まで」「最長」。

 

public orderは「公共の秩序、社会の秩序、治安」。

 

divisionは「分裂、不一致」。

 

silenceは「抑え込む、黙らせる」という動詞。

 

dissentは「反対、異議、抗議」。

 

前置詞amidは「〜の中で」。

 

growing speculationは「高まる臆測」。

 

the city-state「その都市国家」。

 

 

fake a coldは「風邪をひいたふりをする、仮病を使う」。

 

 

 

あとがき

 

this informationとdisinformationは聞き違いというより解釈違いでしょうか…

dissent「反対、異議、抗議」は全く忘れていました。 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村