さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「ジンベエザメの口内に新種のヨコエビ発見」

f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

 

キャンペーンバナー

 

ジンベエザメの口内に新種のヨコエビ発見

www.nhk.or.jp


f:id:satsumaim0:20191119115413j:plain


 

ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20191119115430j:plain


日本の研究グループが、世界最大の魚であるジンベエザメの口の中に「ヨコエビ」と呼ばれる甲殻類の新種を発見しました。

 

ノート

 

 

shrimp-like「エビのような」。

 

Gammaridaeは学術的に「ヨコエビ科」。

 

outsizeは「並外れて大きな」。

 

varietyは、生物学でいう「種」。

 

sharkは「サメ」。ちなみに、sharkという単語には生物としてのサメだけでなく、「強欲な人間」などの比喩的な意味もあり、loan shark「高利貸し」。


minusculeは「極めて小さな、ちっぽけな」。


crustaceanは、生物学上の「甲殻類」。

 

diminutiveは「小型の、小柄の」。

 

hairyは「毛の生えた」。「毛むくじゃらの」というニュアンス。

 

feed on ...は「~を常食とする」。

 

admireは、目的語を取って「~に敬服する、~を称賛する」。

 

feedは「機械にコインを入れる」。

 

 

 

あとがき

まだまだ地球には知られていない生物がいるんでしょうね。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村