さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「米中貿易交渉 第1段階で合意」

f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

 

キャンペーンバナー

 

米中貿易交渉 第1段階で合意

www.nhk.or.jp


f:id:satsumaim0:20191226090716j:plain

 

 

ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20191226090729j:plain


米中の貿易交渉は第1段階の合意に達し、アメリカ政府は中国の輸入品に上乗せしている関税の一部を引き下げると発表しました。ただ、合意の内容や今後の交渉については、双方の認識にずれが見られ、貿易をめぐる対立が緩和に向かうのかは、不透明です。

 

 

ノート

 

 

phaseは「局面」で、変化・発展のある過程の一段階をいう。「反抗期」をrebellious phaseと言うこともある。


imposeは「課す」で、喜ばしくないものや自由を奪うものなどを強制するという意味。tariff「関税」のほか、tax「税金」、punishment「処罰」、rule「規則」などを目的語にとる。


describe A as Bは「AをBと描写する、AをBと評する」。


enforceは「(規則を)強制する、(法律を)施行する」。形容詞enforceableは「(法律や規制などを)強制できる、実施できる」。

 

intellectual propertyは「知的財産(権)」。

 

technology transferは「技術移転」。


動詞commitの重要な意味のひとつは「(必ずやり遂げると)誓約する」。commitmentはその名詞形で「誓約、(契約上の)義務」。


「輸入品、輸入総額、輸入量」を指すときは、sを付けてimportsとする。


worthは「(述べられている金額に)相当する数量」という意味の名詞。

 

levyは「課金、課税」。動詞としても使います。levy a tariff on ...なら「~に関税をかける」。


reduce ... by halfは「~を半分に減らす」。

 

be due to ...は「~することになっている、~する予定になっている」。

 

take effectは「発効する」。come into effectで言い換えられる。

 

farm purchaseは「農産品購入」。

 

hitは「(ある数値、水準、程度に)達する」。The temperature hit a low of minus 16 degrees Celsius.「摂氏マイナス16度の最低気温に達した」や、The unemployment rate hit an all-time high of 20 percent.「失業率は過去最悪の20%をつけた」。

 

ensureにS(主語)+V(動詞)を続けて、「~することを確実にする、確実に~する(なる)ようにする」。

 

「転校生」ならtransfer student

 

 

 

あとがき

 

米中貿易交渉って行ったり来たりを繰り返しているんですけど、世界の覇権争いと考えるとまだ長引きそうですよね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村