日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。
香港行政長官 支持率最低に
ディクテーション
色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、赤は誤解、青はスペルミス、緑はメモ、としています。
今回のニュースは、香港の林鄭月娥行政長官の支持率が最低になったという話題です。
ノート
approval ratingは「支持率」。approval rateとも言う。
chief executiveは、香港政府のトップである「行政長官」。
fall belowは「下回る」。「~%を上回る」なら、rise above ...%。
mountは「高まる、上昇する」。
dissatisfactionは「不満」。
ongoingは「継続中の、続いている」という形容詞。
outbreakは「大流行、急激な増加」。
pollは「世論調査」。
percentage pointは「ポイント」。percentage「百分率」は全体に対する割合を示すものですが、percentage pointは2つのパーセンテージの差を表す。
returnは「返還する」。
ruleは「支配」。
refusalは「拒否」。
handlingは「対処」。
pro-democracy protestは「民主化を求める抗議行動」。
eruptは「勃発する、起こる」。
mountは「(山など)に登る、(階段など)を上がる」「取り付ける」。
あとがき
まあ、あんなデモが起こりましたから。