さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「イアン・ブレマー氏 “Gゼロの世界のコロナ” (2)」


f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

イアン・ブレマー氏 “Gゼロの世界のコロナ” (2)

www.nhk.or.jp


 

ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20200821090620j:plain


 

ノート

 

 

「人類史」は普通、history of humanity、history of man、history of humankind。ハラリ氏がSapiens: A Brief History of Humankind(邦訳タイトル『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』)の著者であることから、インタビュアーはhistory of the Sapiensという言葉を使っている。Homo sapiens「人類」はラテン語で、現代英語に直訳するとwise man。現代英語のsapientは「賢い、知恵のある」という意味の形容詞。

 

humankindは「人類」で、数えられない名詞。「人類」の意味では、、最近は性別に関して中立的なhumankind、humanity、human beings、humansが好まれる。


there is no question (about ...)は「(~については)疑いの余地がない」。

 

predetermined「あらかじめ定まった、最初から決まっている、既定の」。

be up to ...は「~にかかっている、~次第である、~の責任である」。

 

nationalisticは「国家主義的な、国粋主義的な」。

 

isolationは「孤立」。


conspiracy theoryは「陰謀論」。

  

 

あとがき

「サピエンス全史」の著者で歴史学者、ユヴァル・ノア・ハラリ氏へのインタビューの2回目です。

 

インタビューがニュースより聞き取りにくいのは予備知識がないからなのでしょうか…

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村