さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「“ラベルなし”飲料広がる」(再)


f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

“ラベルなし”飲料広がる(再)

www.nhk.or.jp


www.nhk.or.jp

 


ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20201230112220j:plain

 

ノート

 

 

adoptは「~を採用する、導入する、取り入れる」。つづりが異なるadaptは「適応する」。

 

plasticは「プラスチック」ですが、文脈によっては別の意味になる。例えばplastic surgeryなら「美容整形手術」。


mandatoryは「義務的な」。

 

ingredient「成分、原料」。


feedbackは「反応、反響、意見」。


retailerは、消費者を顧客とする「小売業者」で、業者間取引を行うwholesaler「卸売業者」。


stateは「述べる」。名詞形のstatementは「声明、発言」。


bottledは「ボトル入りの、瓶に詰められた」で、動詞のbottle「~を瓶に詰める」が形容詞化したもの。


beverageは広く「飲料、飲み物」を指し、アルコールの有無は問わない。alcohol beverageやalcoholic beverage「アルコール飲料」。

 

 

あとがき

まだラベルなしのペットボトルを利用したことがありません。

 

プラスチックごみ削減をいうなら、ラベルより本体のペットボトルを変更すべきでしょうが…

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村