さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「古着が原料の航空燃料 実用化」(再)


f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

古着が原料の航空燃料 実用化

www.nhk.or.jp


www.nhk.or.jp


ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20210325095551j:plain

 

ノート

 

 

turn to ...は「~に目を向けている」。

 

team up with ...は「~と組む、~と協働する、~と連携する」。

emissionは「排出」。

 

conventionalは「従来の」。

extractは「取り出す、抽出する」。

 

pieceは「枚、着」。


fermentationは「発酵」。

 

strive to ...は「~するよう努力する」。


heftyは「たくさんの、大量の」という口語。


footprintは「足跡」。carbon footprintを直訳すると「炭素の足跡」で、環境問題に関する用語としては、商品やサービスなどが原材料の調達、生産、流通から、消費後に廃棄・リサイクルされるまでの過程で排出する温室効果ガスの排出量を二酸化炭素に換算したもの。

 

 

あとがき

内容は復習だったのですが、fermentation「発酵」は忘れちゃっていました。

勉強の本質は、成績を上げることではなく新たな気付きを得ることだと感じます。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村