さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「トヨタ“未来型都市” 建設工事始まる」(再)


f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

トヨタ“未来型都市” 建設工事始まる

www.nhk.or.jp


www.nhk.or.jp


ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20210326093941j:plain

ノート

 

 
at the foot of ...は「~のふもとで(に)」。

 

connect A and Bは「AとBをつなぐ」。connectは、connect A with B「AをBとつなぐ」、connect A to B「AをBにつなぐ」といった形でも使われる。


vehicleは範囲の広い言葉で、トラック、乗用車、バス、特殊車両などを全て含む。


infrastructureは「基礎構造、社会基盤、インフラ」。ここでは電気・ガス・水道・鉄道・道路など「生活の基盤となる設備」。

 

futureの形容詞形が、futuristic「未来の、未来的な」。

wovenは、weave「(籠などを)編む、(布などを)織る」の過去分詞形です。wovenの[o]の発音は「ウー」ではなく、正しくは[wou](ウオウ)です。Woven Cityは「織られた(編まれた)街」で、広い敷地に3本の道が網の目のように織り込まれ整備される予定。


square meterは「平方メートル」です。700,000 square meters「70万平方メートル」は、東京ドームのおよそ15倍。


groundbreaking ceremonyは「起工式」。break groundは、そもそも「土を耕す、(建設機材で)更地の造成を始める」で、groundbreakingは文字どおりの意味での「起工、着工」。groundbreaking researchといえば「突破口を開くような、画期的な研究」。

 

動詞featureは「(物や人など)特別な要素・特徴として含み持つ」という意味で、「呼び物にする、特集する、特色をなす」。

 

auto-は「自らの、自己の、自動の」を意味する連結形(複合語・派生語の構成要素)で、autonomous vehicleは「自動運転車」。auto-が付く言葉には、例えばautonomy「自治」、autobiography「自伝」、autonomic nervous system「自律神経系」など。

 

 

initiallyは「最初は、初めに」。


developerには「宅地開発業者」、ここでは「開発者」。


「高齢者」に相当する英語としては、old peopleより、senior citizensが好まれる。

 

generateは「(利益・収益などを)生み出す、発生させる」です。

 

benefitは「~のためになる、~の利益になる」。

 

 

あとがき

smart city「スマートシティ」は、情報通信技術(ICT)や人工知能(AI)といった先端技術やビッグデータなどを活用して、都市や地域の機能、インフラ、サービスを効率化・高度化した次世代の未来型都市です。スマートシティ事業は、世界各国で進められています。

富士山が噴火したら大変なことになるでしょうが…

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村