さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「エルサレムで衝突激化」


f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

エルサレムで衝突激化

www.nhk.or.jp


www.nhk.or.jp


ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20210521070439j:plain

 

ノート

 


Middle Eastは「中東」。


clashは「衝突、戦闘」。


Jerusalem「エルサレム」。

 

Israeliは、Israel「イスラエル」の形容詞形で「イスラエルの」。


security forceは「治安部隊」。


Palestinianは「パレスチナ人」。

 

escalateは「悪化する、拡大する、エスカレートする」。


airstrikeは「空爆、空襲」。


confrontは「直面する、立ち向かう、対じする」。


at the start of ...は「~の始まりに際して、~の開始時に」。
Muslimは「イスラム教徒の、イスラム教の」で、名詞としては「イスラム教徒」。

 

holyは「神聖な、聖なる」で、holy siteは「聖地」。


Ramadan「ラマダン」は、イスラム教徒がおよそ1か月間にわたって日中の飲食を断つ断食月のこと。


meanwhileは「その一方で」。


fundamentalistは「原理主義者」。

 

controlは「支配する」。


the Gaza Stripは「ガザ地区」のことで、stripには「細長い場所」。ガザ地区は長さ50キロ、幅5~8キロの狭く細長い区域。

fireは「(ミサイルやロケットなどを)発射する」。


through ...は「~に至るまで」という期間の終わりを意味する前置詞。through early Tuesdayは「火曜日の朝早くにかけて」。


retaliatory airstrikes「報復の空爆」。


health authorityは「保健当局」。
 

 

あとがき

争うことで生まれる既得権があるのでしょうね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村