さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「高田松原海水浴場 震災後初の海開き」


f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

高田松原海水浴場 震災後初の海開き

www.nhk.or.jp


www.nhk.or.jp


ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20210730095258j:plain
 

ノート

 


sandy land areaは「砂地の地域」で、「砂浜」のこと。

 

pine treeは「松の木」。


miraculouslyは「奇跡的に」。

 

surviveは「生き延びる、残存する」。

 

restoration workは「復旧工事、復元作業」。


non-profit organizationは「NPO非営利団体」。

 

contribute to ...は「~に貢献する」。


plantは動詞で「植える」で、plant trees(plant a tree)は「植樹する、植林する」。


revitalizeは「活性化する、生き返らせる」。

 

during one's childhoodは「~の子どもの頃に」。

 

addは「付け加える、言い足す」。

 

evacuationは「避難」で、electric evacuation boardは「電光表示避難板」。

in the event of ...は「~の場合には」。

installは「設置する、取りつける」。


lifeguardは「(浜辺などの)監視員、救助員」。

 

on handは「(物が)手元に」としても使われますが、ここでは「(人が近くに)待機して」という意味。

 

(ニュースで英語術より)

 

あとがき

地震も大津波も人生で数回あるかないかですから、教訓の継承が課題ですね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村