さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「“黒い雨”裁判 政府は上告せず」


f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

“黒い雨”裁判 政府は上告せず

www.nhk.or.jp


www.nhk.or.jp


ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20210806073108j:plain
 

ノート

 


has decided not to ...「~しないことを決めた」。仮にhas not decided to ...なら「~することを決めていない」。

 

動詞appealは、判決を目的語とする場合は「上告する、上訴する」。


expandは「拡大する」。

 

definitionは「定義」。

explodeは「爆発する」。

 

plaintiffは「原告」。


動詞developには「開発する」や「発展させる」という意味もありますが、ここでは病気などを「発症させる」、問題などを「進行させる」という意味。


expose A to Bは「AをBにさらす、AをBに露出させる」。ここでは受動態ですので、「AがBにさらされる」となります。Aはthey、つまり「原告」で、Bはradiation「放射性物質」。

 

appeal courtは「控訴裁判所、控訴審」。3審制をとる国では「2審裁判所」にあたります。


lower courtは「下級裁判所」ですが、文脈によって地裁を指すこともあれば、高裁を指すこともあります。


upholdは決定や判決などを「支持する」。


have access to ...は「~への権利を得る」や「~を利用する機会を得る」といった表現で、have access to free medical careは「無料で医療を受けられるようになる」。

 

examineは「詳細に調べる」という意味で、「精査する」。

 

so (that) ... can ...は目的を導く接続表現で、「~が~できるように」。

 

動詞extendは「拡大する、拡張する」。


radioactive rain「放射性(物質)の雨」。

 

(ニュースで英語術より)

 

あとがき

普段から政権批判をする人たちから見て、今回の内容には どんな意見を持っているのでしょうね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村