さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「台湾 TPPに加入申請」


f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

台湾 TPPに加入申請

www.nhk.or.jp

 

www.nhk.or.jp


ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20211013153414j:plain

 

ノート

 


TaiwaneseはTaiwan「台湾」の形容詞形で、「台湾の」です。


neighborは「隣人」ですが、ここでは、「隣国、近隣の国」という意味です。


get in on ...は「~に加わる、~に参加する」ですが、ニュアンスとしては「得になることに参加する」や、「他の人たちが既に始めたことに深い興味があって参加する」です。


trade dealは「貿易協定」。

 

spanは動詞で、「(対象とする範囲が)広がる、及ぶ」という意味です。


the Pacificは、the Pacific Ocean「太平洋」のことです。ちなみに「大西洋」なら、the Atlantic (Ocean)と言います。

 

The Comprehensive and Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership「環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定」はCPTPP、あるいは通称のTPP11と表記されることがあります。


grow out of ...は「~から生じる、~から生まれる」という意味です。


the TPP(Trans-Pacific Partnership)「環太平洋パートナーシップ」。

 

combinedは「合わせた、合計の」という意味で、combined populationは「(複数の国や地域の)総人口、合計人口」です。


500 millionは、million「100万」の500倍ですから「5億」です。


aggregateは「総計の、総~」という意味の形容詞で、続くGDP(gross domestic product)「国内総生産」を修飾しているので、their aggregate GDPは「11か国の合計の国内総生産」という意味です。


add up to ...は「合計で~となる」という表現です。

 

trillionは「兆」です。


streamlineは「能率化する、簡素化する」です。


rules on ...は「~に関する規則」です。


tradeは「貿易」、investmentは「投資」です。


reduceは「引き下げる」、removeは「撤廃する」です。


tariffは「関税」です。

 

industrial productは「工業製品」、agricultural productは「農産品」です。ちなみに「農産物」としては、agricultural produceという言い方もあります。productが製品や商品に着目した表現である一方で、produceは野菜や果物などを集合的に「作物」と呼ぶものです。

the Global Timesは、中国共産党系のメディア「環球時報」です。

 

reflectは「反映する、表す」、viewは「見解、考え」です。


put outは「発行する、出す」という意味です。


breaking newsは「速報ニュース」、headlineは「(新聞などの)見出し」です。

 

applicationは「申請」です。


be designed to ...は「~するように設計されている、~するように意図されている」です。


make troubleは「騒ぎを起こす、問題を起こす」という表現です。

 

(ニュースで英語術より)

 

あとがき

中国のTPP加入申請を受けて台湾も動いたわけですから、ストレスは行動を促すことに気付きました。

自分の望む方向に上手なストレスを加えるのは有効な方法ですね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村