さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「英音楽賞 男女の区別撤廃へ」


f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

英音楽賞 男女の区別撤廃へ

www.nhk.or.jp

 

www.nhk.or.jp


ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20211211150243j:plain

 

ノート

 


gender「性別」とneutral「中立」を組み合わせたgender neutralityは「性的中立性」で、男女の区別がないことや、男女の性差にこだわらず中立的な状態を目指す考え方、名称などについて男女の性差がないことなどを表します。例えば、英語には「男性」を表すmanが入った職業の名称が複数ありますが、近年はbusinessman「ビジネスマン」ならbusiness person、chairman「議長」ならchairperson、policeman「警察官」ならpolice officerのように男女差のない表現を用いるようになっているのも、この一環と言えます。


music awardは「音楽賞」です。


scrapは「廃止する」という意味の動詞です。名詞としては「くず」や「かけら、断片」として使われます。

 

organizerは「主催者」、BRIT Awardsはイギリスを代表する音楽賞「ブリット・アワード」です。


launchは「始める、立ち上げる」という意味です。


non-genderedは「性別の区分のない」です。


定訳があるわけではないので日本語にするのは難しいのですが、artist of the year prizeは「年間アーティスト賞、その年のアーティスト賞」といった感じです。

 

celebrityは「著名人、有名人」です。日本語では資産家や裕福な人を指してセレブということがありますが、英語のcelebrityにその意味はありません。


honorは「栄誉、表彰」ですが、ここではブリット・アワードで授与される賞を指しています。


excludeは「排除する」です。


identifyは「自認する」という意味で用いられています。

 

prizeは「賞」です。

 

replaceは「取って代わる、後任になる」という意味です。

 

evolveは「進化する」です。


inclusiveは「包括的な」です。

 

classificationは「区分、分類」です。


Berlin International Film Festivalは、世界3大映画祭の1つである「ベルリン国際映画祭」です。


replace A with Bは「Aの代わりにBにする」です。

 

gender-neutralは「性別(の区分)が中立の、性別による区別のない」です。

 

(ニュースで英語術より)

 

あとがき

先日、男性が女性のトイレを使用したとして通報騒ぎになったニュースを聞きました。

なんか大変ですねぇ…

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村