さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「開発中のエイズワクチンに光明」


f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

開発中のエイズワクチンに光明

www.nhk.or.jp

 

www.nhk.or.jp


ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20220120104623j:plain

 

ノート

 


researcherは「研究者」、vaccineは「ワクチン」です。
successfullyは、形容詞successful「成功した」に-lyが付いた単語で、「うまく、成功裏に」という意味の副詞です。
eliminateは「排除する、取り除く、撲滅する」です。名詞形は、elimination「排除、除外、撲滅」です。
HIVは、human immunodeficiency virus「ヒト免疫不全ウイルス」の省略形で、エイズを引き起こすウイルスのことです。
lead to ...は「~につながる、 ~に導く」です。
completeは「完全な」、cureは「治療、治療法、治療薬」などで、complete cureは「完全な治療法」です。
AIDSは、acquired immunodeficiency syndrome「後天性免疫不全症候群」の省略形です。エイズは免疫力が低下してさまざまな合併症を引き起こす病気です。

 

National Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutritionは、2015年に2つの研究所を統合して設立された国の研究機関「医薬基盤・健康・栄養研究所」の英語名です。単語としてのbiomedicalは「生物医学の」、innovationは「革新、イノベーション」、nutritionは「栄養」という意味です。
injectは「注入する、注射する」です。名詞形は、injection「注入、注射」です。
processedは「処理が行われた、加工された」という形容詞で、HIVの一種を人工的に作ったことをこのように表しています。
ここでのvaccinatedは形容詞で、「ワクチン接種済みの」です。
crab-eating macaqueは「カニクイザル」というサルです。

 

the seven animals「その7匹の動物」は、直前のセンテンスに出てきたカニクイザルを指しています。
infectは「感染させる」です。名詞形は、infection「感染(症)」です。
undetectableは「検出できない、検知できない」で、否定辞のun-+detectable「検出可能な、検知可能な」から成る単語です。

assumeは「仮定する、見なす」です。名詞形は、assumption「想定、仮定、思い込み」です。
immuneは「免疫の」で、immune responseは「免疫反応」です。
stimulateは「刺激する」です。
the immune response stimulated by the vaccineの部分は、the immune response [that was] stimulated by the vaccineと補うと分かりやすくなります。
cause A to ...は「Aに~させる」という表現です。

 

clinicalは「臨床の」で、clinical trialは「臨床試験」です。
ここでのtestは「検査する」という動詞で、test positiveは「検査で陽性となる、陽性反応が出る」です。ちなみに「検査で陰性となる」なら、test negativeで表せます。

 

(ニュースで英語術より)

 

あとがき

エイズワクチンも直に実用化されそうですね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村