さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

【FX雑談】上手に負けることを考える

 

まえがき

こんにちは、さつま芋です。

 

FXの勝ち方を追求する人は多いですが、実は過去検証をしてみると勝ち方の候補は意外に見つかります。

 

それでもFXは難しいというのが私の意見です。

 

今回はFXの難所を考えてみます。

 

 

プロスペクト理論

行動経済学という難しい話によると、人は利益より損失に敏感らしいです。

 

身近な例を挙げれば、1万円を貰って、それを奪われたらストレスを感じるようなことです。

 

計算上はノーダメージですが、精神的にはストレスレスとなりません。

 

実験によると、貰った金額が奪われた金額の2倍強で釣り合うみたいです。

 

つまり、貰うのが2万円で奪われるのが1万円のとき、感情的にギリギリ許容できるということでしょうか。

 

自分事として考えると、それでもストレスですけれど。

 

 

損失と利益

多くの人が利益に注目しますが、これほど本能が損失に敏感なことを考えると、むしろ目を向けるべきは損失だと言えます。

 

まず、比較的簡単なトレード手法で勝ち方を探してみます。

 

2本の単純移動平均線(SMA)が交差する条件で売り買いするとき、候補となりそうな計算期間を図示します。

 

ヒートマップの配色は、青が利益、赤が損失です。

 

 

ドル円の1時間足を使った過去検証において、SMA(10)とSMA(30)が第一候補となりますが、その近辺も候補となりそうです。

 

後講釈ですが、教科書通りでも勝てなくはなかったことが伺えます。

 

ただし、目を向けるべきは損失です。

 

たとえ最終的に勝てるとしても、途中の負けが大きいと実際の運用に支障をきたします。

 

それでは、途中の負け(ドローダウン)を図示してみます。

 

 

意外と、途中の負けも大きいことが見て取れます。

 

ここでプロスペクト理論を参考に、損益比(プロフィットファクターPF)を図示します。

 

 

辛うじて損益比2倍を超えているのは、第一候補だったSMA(10)とSMA(30)の条件だけです。

 

逆に言うと、ほとんどPF2倍未満ですから、運用時のストレスは避けられません。

 

順調にPF2倍で運用できても、稼いだ分の半分を失うわけですから、楽しく勝てるようなものでもないと思います。

 

私なんて稼ぎの9割を失う(PF1.1)ので、ただただ心労です。

 

補足ですが、手法には有効期間があるため、このまま実用には使えません。

 

 

あとがき

上で図示したのは36パターンだけですが、これを手作業で検証しようとしたら大変です。

 

今回の検証はRというプログラミング言語を使いましたが、MT4(MT5)やTradingViewのストラテジーテスター等でも検証可能です。

 

【FX雑談】TradingViewのPineScriptを使って過去検証 - さつま芋の勉強日記 (hatenablog.com)

 

また、最近はスマホでもデータ検証できる有料サービスがあるそうです。

 

トップページ - 「ロジツク」公式サイト (logi-tsuku.com)

 

ちなみに、アフィリエイトのリンクではありません。

 

以上、さつま芋でした。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村