さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

【FX雑談】もしも優位性が1%あれば…

 

まえがき

こんにちは、さつま芋です。

 

私は検証するようになってから優位性の過大評価には敏感になり、他人の大袈裟な脚色に聞き疲れることも多々あります。

 

優位性が1%では僅かだと思われるかもしれませんが、それでも実際には大企業並みに稼げてしまうのですから、矛盾が生じます。

 

今回は1%の優位性を図解し、認識の補正をしてみます。

 

 

歪んだコイン投げ

的中率50%ではなく、的中率51%のコイン投げで1%の優位性をシミュレーションしてみます。

 

ここでは、資本金500万円で1%の複利運用を考えます。

 

つまり、歪んだコインを投げて、勝てば資金に対して+1%の利益、負ければ-1%の損失になる勝負です。

 

毎日100回のスキャルピングを250日(1年)続けた場合の資金推移を示したものが次の図です。

 

100パターンを同時に図示しています。

 

最小 第一四分位 中央 平均 第三四分位 最大
 294万円  8518万円  21696万円  66430万円  60772万円  704207万円

 

桁が大きいので話を中央値に絞りますが、たった1年で約2億1千万円の収益です。

 

もし取引上限がなければ、数年後には大企業並みに稼げてしまいます。

 

それゆえ、たとえ1%の優位性がある手法があるとしても、我々庶民が手にすることは考えられません。

 

しかし実際は、0.1%の優位性でも十分であり、それを大数の法則で狙うのが個人のFXだと思います。

 

 

余談

「経験」や「技術」と言えば聞こえは良いですが、それを数値化すると1%の優位性も疑わしいことは上で述べたとおりです。

 

この辺りの輪郭が淡い人の話は、その誇張に聞き疲れてしまいます。

 

一方で脳の特徴として、少ない事例から法則性を見出し、その法則性を信じたくなる傾向があるそうです。

クラスター錯覚、少数の法則、ホットハンド現象)

 

つまり、妄信に自ら気づくのは困難だということなのでしょう。

 

本当の経験や技術は相場予想などではなく、認識の補正・矯正にあるのではないかと思います。

 

 

あとがき

他にも脳の特徴として、実験するより実践したくなるそうです。

 

FXに置き換えると、「デモトレードに大して意味はない、リアルトレードこそ本当の経験」と考えるほうが脳の既定となります。

 

FXに必要なのは、超能力者みたいな直感ではなく、感情を理解して自己規律を守る工夫だと思います。

 

ちなみに、私のFXに関する心理バイアスの情報源は専らトキさんです。

 

トキ@FX検証屋(@ToKiGaMi123)さん / X (twitter.com)

 

以上、さつま芋でした。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村