さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

【FX談話】投資詐欺に注意

 

まえがき

こんにちは、さつま芋です。

 

今回は投資詐欺の注意喚起です。

 

 

急増する投資詐欺

次のサイトで警察庁が投資詐欺について発表しています。

 

令和5年中のSNS型投資・ロマンス詐欺の被害発生状況等について|警察庁Webサイト (npa.go.jp)

 

PowerPoint プレゼンテーション (soumu.go.jp)

 

 

フェイスブックやインスタが詐欺の入り口になっているみたいです。

 



思い込み

人間は無意識のうちに自分に都合の良い情報を集めがちであり、逆に不都合な情報からは目を逸らす傾向にあります。

 

これは確証バイアスと呼ばれる心理ですが、そのような思い込みを矯正しないと投資は本当に危険だと思います。

 

例えば最近は、高齢者による交通事故が注目されますが、次のような統計もあります。

 

第1-17図 年齢層別交通事故重傷者数の構成率の推移

第2節 令和4年中の道路交通事故の状況|令和5年交通安全白書(全文) - 内閣府 (cao.go.jp)

 

60歳以上の割合は約45%、60歳未満の割合は約55%ですから、見方によっては60歳未満の人にも免許返納を求める必要があるかもしれません。

 

思い込みを疑ってみることは非常に大切だと思います。

 

 

あとがき

三者的に成績公開するトレードアイランドでは、爆益を出して上位陣に仲間入りしながら、人知れず爆損を出してしまう事例も散見されます。

 

高利回りと破産の心配は一括りだと思います。

 

以上、さつま芋でした。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村