日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。
核兵器禁止条約 来年1月発効へ
ディクテーション
色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、赤は誤解、青はスペルミス、緑はメモ、としています。
ノート
treatyは「条約」。
banは「禁止する」。
go into effectは「発効する、実施される」。
ratifyは「批准する」。
violateは「違反する、(法を)犯す」。
coverは「(法律などが)適用される、対象とする」。
armed conflictは「武力紛争、武力衝突」。
said in a statement that ...は「声明の中で~と述べた」。
enter into forceは「発効する」という表現で、go into effectとほぼ同じ意味。
動詞のhighlightは「強調する、目立たせる」。
catastrophicは「破滅的な」、humanitarianは「人道的な、人道主義の」で、catastrophic humanitarian consequencesは「人道上の破滅的な結果」。
ratificationは「批准」で、ratify「批准する」の名詞形。
a step toward ...は「~に向かう一歩」。
total eliminationは「完全な消去、完全な廃絶」。
the five major nuclear powers「主要核保有5か国」とは、アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランス。
unite in effortsは「取り組みに力を合わせる」。
あとがき
核兵器保有のコストが上がる仕組みを作れれば抑止できるのでしょうが…