さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「G7サミット “首脳宣言”を見送り」

f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

 

キャンペーンバナー

 

G7サミット “首脳宣言”を見送り

www.nhk.or.jp

 

f:id:satsumaim0:20190906094829j:plain

 

ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20190906094851j:plain


G7サミットサミット(=主要7か国首脳会議)では、毎回「首脳宣言」が採択されていますが、今回はそれが初めて見送られました。

 

 

ノート

 

 

wrap upは「(会議などを)終える」。

 

joint communiquéは「共同宣言」。

 

communiqué「公式声明」は、もともとフランス語で、英語のcommunicateと語源は同じ。


regional matterは「地域問題」。

 

chairは「議長を務める」。


contentiousは「議論を呼びそうな、異論のある、議論の分かれる、物議を醸す」。

 

bolsterは「強化する、高める」。


de-escalateは、「反対」を意味する接頭辞de-を付けてescalate「(段階的に)拡大・増大・上昇する(させる)」を打ち消しているので、「(大きさ、強さ)などを減少する(させる)、縮小する(させる)、(徐々に)緩和する」。

 

overshadowは「影を薄くする、暗い影を落とす、影を投げかける」。

 

be at odds with ...は「(人が~のことで)争っている、不和である、対立している、食い違っている、~と一致しない」。

 

 

 

あとがき

世界各国がギスギスしている印象です。

仲良くまでしなくても、いがみ合いは避けたいですよね。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村