さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「イタリア 患者との接触はロボットが担当」

f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

 

イタリア 患者との接触はロボットが担当

www.nhk.or.jp



 

ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20200421130328j:plain
 

ノート

 

 

contractは「(病気に)かかる、(ウイルスなどに)感染する」。「契約書」という意味の名詞contractと同じ綴り。


gearは「装置、備品」(equipment)や、何らかの活動のために身につける「服」。 protective gearは「防護服」。

 

be remotely controlledは「遠隔操作される」。ハイフンでつないで形容詞として使うなら、remote-controlled aircraft「遠隔操作の航空機」。また、by remote controlと言えば「遠隔操作で」。


(be) equipped with ...は「~が装備されている」。


check on ...は「~に問題がないかチェックする、点検する」。


keep track of ...は「~の動向をつかんでいる、把握している」。反対に、lose track of ...と言えば「~を見失う」。

metricsは、何かの状態の善しあしを知るために使う数値や指標のこと。


have a chat with ...は「~と話をする、~とおしゃべりする」。

 

(be) confirmed to be infectedは「感染していることが確認される」。(be) confirmed dead「死亡していることが確認される、死亡が確認される」。


death tollは、事故や災害、戦争での「死亡者数」。

 

 

 

あとがき

 

ソーシャルディスタンスが社会の分断のキッカケにならないことを祈ります。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村