さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「目の中から生きたハチ4匹」

f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

 

 

キャンペーンバナー

 

目の中から生きたハチ4匹

www.nhk.or.jp

 

f:id:satsumaim0:20190508131107j:plain


 

ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20190508131130j:plain

 

今回は台湾のニュースで、女性の目の中に入ったコハナバチが、翌日まで生きたままで見つかったという話です。

 

女性は失明することなくハチも無事に取り出されたそうです。

 

 

ノート

 

 

routine conditionは「よくある症状」という意味で、common conditionとほぼ同義。

 

make a startling discoveryは「驚くべき発見をする」。

ophthalmologistは「眼科医」

 

eyelidは「まぶた」。

 

graveは「墓」。

ちなみに「墓石のある大きな墓」はtomb。

rinseは「ゆすぐ、すすぐ、洗い落とす」。


swellは「腫れる」。

 

intenseは「強烈な」。


stingingは「刺すような」。


tear upは「涙があふれる」。

 

sweat beeは「コハナバチ」。

 

perspirationは「汗」で、sweatよりも上品な言い方。


feed off ...は「~を食べる」。

  

 

あとがき

自分用の記録として残している記事ですが、見てくれる読者さんがおられます。

 

実験的に日本語で概要を書いてみましたが、はてなブログは英語の得意な人が多い印象なので、概要なんて不要でしょうか…

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村