さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「成田山新勝寺で“すす払い”」


f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

成田山新勝寺で“すす払い”

www.nhk.or.jp


www.nhk.or.jp



ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20201224012743j:plain

ノート

 

 

句動詞spruce upは「きれいにする、こぎれいにする、おめかしをする」。


monkは、仏教の「僧侶」。


dustは「ほこりを払う」という意味の動詞。


statueは「像」で、Buddhist statueは「仏像」。


altarは「祭壇」、ornamentは「装飾品」。Buddhist altar ornamentは「仏具」。


panel「一枚板、パネル」「欄間」。


動詞sweep「掃く」は、sweep-swept-sweptと不規則に変化。


typicallyは「典型的に、通常は」。

 

mitigateは「和らげる、軽減する、緩和する」。


observeは規則などを「守る」。

 

いわゆる三密(Three Cs: Crowded places「密集」、Close-contact settings「密接」、Confined and enclosed spaces「密閉」)対策のひとつである「ソーシャルディスタンス」は、英語では動詞のdistance「遠ざける、距離をおく」を使い、social distancingと言う。ただ、社会的交流はオンラインでも可能で、物理的に身体が離れれば良いので、WHOはphysical distancingという表現を推奨している。


wipe awayは「ぬぐい落とす、拭き取る、消し去る」。


名詞concernは「懸念(事項)、不安、心配、関心事」。

 

 

あとがき

今年はコロナウイルスで正月の参拝も敬遠されるのでしょうか…

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村