さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「コロナで飲食店の倒産 過去最多」


f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

コロナで飲食店の倒産 過去最多

www.nhk.or.jp



www.nhk.or.jp


ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20210126101127j:plain

ノート

 

 

credit research firmは「信用調査会社、与信調査会社」。


pubは、一般にはアルコールと食べ物を提供する「居酒屋」。


go bankruptは「倒産する」。go mad「正気を失う」、go wild「熱狂する」、go local「現地化する、現地になじむ」、go wrong「故障する、失敗する」、go viral「(インターネットで)急拡散する」。


hitは「(ある数値・水準・程度に)達する」という意味で、highは名詞。hit a record highは「最高記録を出す、最多を記録する」で、反対にhit a record lowなら「史上最低を記録する」。


businessは、数えられる名詞として使う場合には、「事業者、企業」という意味。日本語でいう「ビジネス、商売、営業」という意味では数えられない名詞。go out of business「廃業する、倒産する」。


bankruptcy proceduresは「倒産手続き、破産手続き」。

 

establishmentは「店舗、食堂、事業所」で、この意味では数えられる名詞。drinking establishmentは「酒を提供する店」、つまり「飲み屋」。

 

make upは「構成する」。


account for ...は「~%を占める、~の割合を占める」を表す。

 

quarterは「4分の1」。例えば、three quarters(three-quarters)と言えば「4分の3」。


be likely to ...はイギリス・アメリカで共通する用法で、likelyを副詞として使うwill likely ...は主にアメリカ英語の用法。


neighboringは「隣接している」という形容詞。three neighboring prefecturesは、具体的には神奈川、千葉、埼玉の3県を指す。

 

operatorは「経営者、事業主」。


shortenは「短くする」で、opening hoursは「営業時間」。反対に「営業時間を延長する」なら、extend opening hours。shortenは、形容詞short「短い」に「~の状態にする(なる)」を意味する接尾辞-enが付いた動詞で、この接尾辞は他にも、strengthen「強化する」、lengthen「長くする(なる)」、soften「柔らかくする(なる)」、worsen「悪化する(させる)」など。

delayed paymentは「支払い遅延」。

 

 

あとがき

この調査会社のまとめによると、去年1,000万円以上の負債を抱えて法的整理の手続きをとった飲食店は、全国で780件に上ったということです。これは、民事再生法が施行された2000年以降で過去最多の更新らしいです。

 

私は頭が悪いので考え付きませんが、そろそろ自粛ムードを打ちこわす画期的なアイデアが出てこないのでしょうか。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村