さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

ニュースで英語術 「中国テニス選手 失踪騒動」


f:id:satsumaim0:20181030193058j:plain

 

日課として、NHKの語学講座『ニュースで英語術』のディクテーションをしています。

 

中国テニス選手 失踪騒動

www.nhk.or.jp

 

www.nhk.or.jp


ディクテーション

色が判別しにくいですが、黒は聞こえた音、誤解スペルミスメモ、としています。

 

f:id:satsumaim0:20211208080402j:plain

 

ノート

 


名詞としてのissueは「問題(点)、関心事」などです。


politicizeは「政治化する」です。


the remark「その発言」。

 

句動詞call for ...は「~を求める」です。

 

clarificationは「解明、明確化」で、動詞clarify「明らかにする、解明する」の名詞形です。

 

regarding ...は「~に関して」です。

 

reportedlyは「報道によれば、伝えられるところによると」という意味の副詞です。

 

in publicは「公の場で、公然と、人前で」という表現です。

 

assaultは「暴力、暴行」で、sexual assaultは「性的暴行、性暴力」です。

 

allegation「申し立て、主張」は、必ずしも真実とは分からない場合に使われます。動詞形はallege「主張する、断言する」、形容詞形はalleged「申し立てられた、主張された」です。

 

formerは、役職などの前に付けると「前~、元~」を表します。また、ここでのviceは「副~、代理の~」という意味です。

 

editor in chiefは「編集長、編集主幹」です。

 

state-backed ...は、ここでは「国が支援する~」です。

 

outletには「出口」や「販路」、「(電気プラグの)差し込み口」などの意味もありますが、media outletは「報道機関、メディアの支局」です。

 

動詞postは、インターネット上に「投稿する」。


purportedlyは「伝えられるところでは、うわさによれば」という意味の副詞です。

 

the International Olympic Committeeは「国際オリンピック委員会」で、よくIOCと略されます。


video callは動画付きの通話、いわゆる「テレビ電話」で、on video callは「テレビ電話で」です。

 

Human Rights Watchヒューマン・ライツ・ウォッチ」は、国際的な人権団体です。

 

issueは「公表する」という動詞で、statementは「声明」です。

 

criticizeは「批判する、非難する」です。

 

organizeは「企画する」という意味です。「組織する、まとめる」として使うこともあり、名詞形はorganization「組織、団体」です。

 

vaultは「(手や棒を用いて)跳ぶ、跳び越す」という動詞で、vault A to ...の形で「Aを~に発展させる、一気に押し上げる」といった意味です。vaultは名詞としては、体操競技の「跳馬」(horse vault)や陸上競技の「棒高跳び」(pole vault)のようにも使われることがあります。


collaborationは「協力、協調」で、active collaborationは「積極的な協力」です。


undermineは「土台を壊す、台なしにする」で、undermine freedom of speechは「言論の自由を侵害する」という意味です。


動詞disregardは「無視する、軽視する」です。

 

(ニュースで英語術より)

 

あとがき

なんだか分からない騒動ですよね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村