さつま芋の勉強日記

投機の勉強記録を中心に発信しています。

MENU

【FX雑談】インジケーター紹介(HT_Result_Table)

 

まえがき

こんにちは、さつま芋です。

 

普段は表計算ソフトを推奨しているのですが、MT4専用の集計インジケーターがあったので紹介します。

 

 

集計インジケーター

MT4を使っている人であれば、勝率などの簡単な計算を一瞬で済ませてくれる便利なツールです。

 

HT FX (MT4・MT5で快適トレード) MT4 HT_Result_Tableを少し修正 (fc2.com)

 

6月中旬からの約3か月間、デモ口座を試した結果を載せておきます。

 

 

 

データの解釈には注意

テーブル内の期間部分(2022)をクリックすると、年→月→週→日と切り替わったので、順に並べて載せておきます。

 

自分で言うのも変ですが、自分も騙せるような好成績だと思います。

 

数学と運任せでも上手く行くときはあるみたいです。

 

数値は客観なのかもしれませんが、解釈は主観ですので注意してください。

 

 

(補足)

計算はデフォルトになっていたpipsを使いました。

 

MT4の仕様により、ターミナル ウインドの口座履歴タブで設定された期間に制限された集計になります。

 

また、表示している時間足設定の影響も一部 受けるようです。

 

 

余談

恥ずかしながら、PR (ペイオフレシオ)とPF(プロフィットファクター)を混同していました。

 

どちらも損益比ですが、計算方法に違いがありました。

 

損失の平均値と利益の平均値を先に求めてから比にしたものがPR(ペイオフレシオ)、損失の合計と利益の合計を比にしたものがPF(プロフィットファクター)です。

 

また、金額のPR・PFと値幅のPR・PFでも違いが大きく現れます。

 

ちなみに、勝率と損益比と許容損失はバルサラの破産確率でも必要な数値ですが、どの期間の どの値を入力するかでも結果は大きく異なります。

 

〝破産の確率〟計算機 - Investment Tech Hack (abbamboo.com)

 

 

あとがき

ここから得られる教訓は、「数値を安心材料に使っては危険だ」ということです。

 

と同時に、経験値を安心材料に使うのも危うい気はします。

 

強いて言えば、数値も経験値も異常の検知に使うべきだと考えます。

 

以上、さつま芋でした。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村